« 生体追加などなど | メイン | 30cmキューブ水槽のリセット »

2009-12-30

ハタゴの経過観察

 新しいカテゴリーを作成しました。

 さて、私も休みに入ったので、ハタゴの経過観察でもしてみようかと思い、時間を追って変化を写真に納めました。残念ながら今回の結果を見て、過去の経験から黄色信号が点灯しているように思いました。
 我が家の水槽は、朝6時頃からシエロとLeDio21Wを手動で点灯し、午後2時から夜12時までの10時間、MT-250とファンネル(ともに球はコーラルグロー)が点灯します。後は私が就寝時にアズーロ以外を消しています。特にシエロは朝起きたかみさんが点けるのですが、本当は消していけばよいのにそのままにしておくことが多いので、本当は消した方が良いと思っています。とても変則的で修正しなくてはではいけないと思っています。
 水流は、コラリアのウエーブメーカーでコラリア1×2とコラリア3×2を制御しています。水槽の左右から交互に当てています。

282246
 28日22:30分頃の写真です。この時間は全ての灯具が点灯していますので明るいです。しかし、全体的に萎んで少しぐったりしているようにも思います。口が少し開きU字型の器官(名前を知らないので)が4つ見えます。

290813
 翌29日8時13分頃の写真です。この時間はLeDio21Wとシエロとアズーロが点灯しています。ハタゴの位置は薄明るいといった感じでしょうか。少しふくらみを持っています。でも体壁にしわがあり、現時点でも萎んでいる状態でしょう。

291216
 それから4時間後の12時16分頃の写真です。この時間の照明は前の写真と同じです。ようやくふくらみ始めました。しかし、注目する点は、触手が生えているところが列になって見えているところで、ここだけふくらみすぎではないでしょうか?

291335
 それから約1時間後の13時35分頃です。やや大きくなっています。

291537
 2時間後の15時37分頃、照明は全灯です。完全に元の状態?になっています。

291801
 2時間半後の18時頃です。子供と昼寝をしておきてみるとこんな状態に・・・・縮むときに褐虫藻を吐いているか確認できませんでした。・・・orz
 口からは若干の排泄物が出ていました。だめになるときのほとんどが、この排泄物が自分の体内で溶けた内臓であったりします。

292054
 3時間後の20時54分、少し戻り始めました。

292311
 2時間後の23時11分、あらかた元の大きさ?に戻りましたが、触手の張りが弱いように感じます。

これまでの状況から、少し心配な点が何点か見つかりましたので、明日も様子を見守っていきたいと思います。

Imgp1390
 パラオクサビライシは、かなり水槽になじんできたようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.sailog.jp/t/trackback/88681/22765921

ハタゴの経過観察を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム

つぶやき・・

飼育日数(もうこれあてになんないw)

  • トリートメント水槽
    現在は未使用
  • 30cm水槽(海草水槽)
    
    
  • 85cm水槽(チキン水槽)
    
    
  • 90cm水槽(メイン)
    
    
  • 30cm水槽(サブ)
  • 60cm水槽(会社)

最近のトラックバック

お友達

よしりんの日記…かもね

Powered by Six Apart
Member since 07/2005